記事を書くのに非常に便利なプラグイン
広告
私も、 何とかワードプレスを自在に使いこなせる様に
なりたいとの思いで
ワードプレスをレンタルサーバーにアップロードして、
いよいよ、先ずは、
しかし、
必要最低限のボタンしか用
これではスムーズに文章や画像、動画、装飾等が出来ません。
大至急、ネットで調べたら、TinyMCE Advanced と言うプラグインがありました。
よく調べてみると、このプラグインがあると記事投稿に
関しては、
因みに、新たに追加出来る作業ボタンは、以下の通りです。
設置可能なボタン
水平線、全ツール表示切り替え、Blockquote、
切り取り、コピー、貼り付け、検索/置換、フォント、
表を挿入、行のプロパティ、
行を下に挿入、行を削除、
セルの結合を解除、
頭文字、
非表示項目の表示切替、日付の挿入、時刻の挿入、
以上が使えるボタンの数です。
早速、ダッシュボードのプラグインから新規追加を選び、
入力して、インストールして有効化を完了。
設定も簡単です。
管理画面から[設定]の中にある TinyMCE Advanced と進みます。
ここで、必要と思われるボタンを、ドラッグ&
又、不要なボタンは戻せば、
私も、毎日快適にワードプレスで作業しています。
非常に使い勝手は最高です。
デフォルトのまま使っている方は、是非、
広告
コメント